Quantcast
Channel: ++C++; // 未確認飛行 C
Viewing all articles
Browse latest Browse all 75

C# 7.2 の新機能

$
0
0

C# 7.2

Ver. 7.2
リリース時期 未定
同世代技術
  • Visual Studio 2017 15.5
要約・目玉機能
  • 構造体と参照の活用

※ 現在、C# 7.2 はプレビュー版です。正式リリースまでに変更があり得ます。

少しずつ説明を埋めている最中です。

C# 7.2で追加された機能の多くは「構造体と参照の活用によってパフォーマンス改善」と言った感じのものです。 パフォーマンスが求められるようなライブラリの作者にとっては重要になりますが、 多くのC#開発者にとっては直接利用する機能ではないかもしれません。 ただし、そういった開発者にとっても、 「知らないうちに使っていた」とか「使っているライブラリがなんだか速くなった」というような、 間接的な恩恵が受けられるものです。

また、C# 7.1に引き続いての小さな更新がいくつかあります。

先頭区切り文字

0b0xの直後に区切り文字の _ を入れることができるようになりました。

// C# 7.0 から書ける
var b1 = 0b1111_0000;
var x1 = 0x0001_F408;

// C# 7.2 から書ける
// b, x の直後に _ 入れてもOKに
var b2 = 0b_1111_0000;
var x2 = 0x_0001_F408;

区切り文字に関しては「数字区切り文字」を参照してください。

非末尾名前付き引数

Ver. 7.2

前の方の引数を名前付きにできるようになりました。 例えば、以下のような書き方が許されるようになりました。

// C# 7.2
// 末尾以外でも名前を書けるように
Sum(x: 1, 2, 3);

詳しくは「オプション引数・名前付き引数」で説明します。

private protected

private protectedというキーワード(語順は自由)で、「protectedかつinternal」なアクセシビリティを指定できるようになりました。

private protected

詳しくは「実装の隠蔽」で説明します。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 75

Trending Articles